あらすじ
新海元(木村拓哉)は、若くて熱血な副操縦士(コーパイロット)。夢は、いつかキャプテン(機長)になること。個性豊かな仲間たちと共に、上司や同僚とぶつかりながらも、パイロットとして、人として成長していきます。
そんな中、元は整備士・緒川歩美(柴咲コウ)と出会います。強気で口の悪い緒川に最初は振り回されながらも、次第に理解し合い、恋へと発展していきます💕
仕事の厳しさ、仲間との絆、恋愛模様などが詰まった人間ドラマ。空港やコックピットのリアルな描写も魅力です。
このドラマ全体を通して描かれるのは、「仕事への情熱」と「チームワークの大切さ」。命を預かる現場=航空業界で働く人々が直面する責任と葛藤が、リアルに丁寧に描かれています。
感想
もうこのドラマ、とにかくキムタクがかっこよすぎました!!!
パイロットという職業に憧れていた私・ヨッコーにとって、どのエピソードもワクワクが止まりませんでした。
空の旅って、やっぱり美しいですね。
そして、たくさんの命を預かるパイロットの責任の重さも改めて実感しました。
香田機長という存在
中でも特に印象に残ったのは、堤真一さん演じる香田機長。
最初は怖くて近寄りがたい存在に見えましたが、その裏には後輩を思いやる気持ちや、過去の出来事による苦悩があって…。
本当はとても優しくて熱い人なんだと、回を重ねるごとに伝わってきました。
私も、「背中で引っ張っていけるような上司」になっていきたいと強く思いました。
名シーン・名言(第6話)
香田機長といえば、やっぱり第6話のこのセリフ!!
「誰が諦めると言った?私は諦めるということを一言も言っていない。OCCに燃料を10万要請しろ。この便は一旦新千歳に着陸。燃料を補給して再度、成田へ向かう。」
この場面、最高すぎました…。
冷たく見えるけど、実は頭の中で常に乗客と仲間のための“最善策”を考えていた。
香田機長らしい、信念のこもったシーンです。
主題歌「DEPARTURE」の破壊力
このシーンのバックに流れる「DEPARTURE」……もう神曲です!!!!!!
聴いた瞬間に鳥肌、テンション爆上がり!
実は、あの井上尚弥選手の入場テーマとしても使われてるんです!!
ヨッコーも、いつか入場する機会があったら絶対この曲にすると決めました!笑
そして、飛行機がもっと好きになる
このドラマは、飛行機が好きとか嫌いとか関係なく「もう一度人生をがんばってみよう」と思わせてくれる作品だと思います。
いや、むしろこれ見たら絶対、飛行機乗りたくなります(笑)
推しポイント(小ネタ)
ちなみに私の推し・香田機長は基本的にあまり笑いませんが、オープニングのどこかで満面の笑みを見せてくれるので、ぜひ探してみてください!
あの笑顔、ギャップがすごくて最高です!!
最後に
今からパイロットを目指そうかなーーーーーーー!!!!!
それでは、GOOD LUCK!!
ヨッコーより✈️

コメント